立川・西国立・羽衣町の歯科・歯医者・訪問歯科なら羽衣歯科クリニック


お問合せ

歯周病はどのように予防するのでしょうか?

歯周病を予防するためには、何よりもまずプラークコントロールが不可欠です。歯の周辺に付着したバイオフィルム(歯垢・プラーク)を除去し、細菌を減らすことで歯周病の進行を食い止めることができます。

歯の上側のバイオフィルム(歯垢・プラーク)はご自身の毎日のブラッシングによって取り除くことができますが、歯肉の内側深く入り込んだバイオフィルム(歯垢・プラーク)は、ご自身で除去できないため歯科医院にて清掃を行う必要があります。ご自身と歯科医院の相互の取り組みによって、歯周病を予防していきます。

PageTop

カウンセリングをおこなっております

「子どもを安心できる歯医者に連れていきたい」
「歯ぐきの腫れや口臭が気になっている」
など、お口の悩みはありませんか?
治療に関する疑問・不安、治療内容について、まずはお気軽にご相談ください。
042-528-7650
〒190-0021
東京都立川市羽衣町2-41-10
tel
電話でのお問合せ
web
メールでのお問合せ
web
インターネット予約

PageTop